キハ40系列一覧表
キハ40系
キハ40形100番台 両運転台、片開き、トイレあり、デッキありの北海道向け酷寒地用
型式番号 | 製造年月 | 所属 | 改番改造年月日 | 備考 |
101 | 1977年上期~ | - | ※キハ40形700番台に改造 | |
102 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
103 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
104 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
105 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
106 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
107 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
108 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
109 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
110 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
111 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
112 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
113 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
114 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
115 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
116 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
117 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
118 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
119 | - | 1992年5月24日 | ※キハ40形767に改造 | |
120 | - | 1992年11月5日 | ※キハ40形765に改造 | |
121 | - | 1992年11月5日 | ※キハ40形764に改造 | |
122 | - | |||
123 | - | |||
124 | - | |||
125 | - | |||
126 | - | |||
127 | - | |||
128 | - | 1991年9月12日 | ※キハ40形722に改造 | |
129 | - | 1991年10月23日 | ※キハ40形723に改造 | |
130 | - | |||
131 | - | |||
132 | - | 1991年12月4日 | ※キハ40形724に改造 | |
133 | - | 1991年10月22日 | ※キハ40形725に改造 | |
134 | - | 1992年1月19日 | ※キハ40形726に改造 | |
135 | - | 1992年3月2日 | ※キハ40形727に改造 | |
136 | - | 1990年11月27日 | ※キハ40形708に改造 | |
137 | - | 1993年9月3日 | ※キハ40形786に改造 | |
138 | - | |||
139 | - | |||
140 | - | |||
141 | - | 1988年10月14日 | ※キハ400形141に改造 | |
142 | - | 1988年10月14日 | ※キハ400形142に改造 | |
143 | - | 1988年11月18日 | ※キハ400形143に改造 | |
144 | - | 1988年10月15日 | ※キハ400形144に改造 | |
145 | - | 1988年10月27日 | ※キハ400形145に改造 | |
146 | - | 1988年10月28日 | ※キハ400形146に改造 | |
147 | - | 1988年10月24日 | ※キハ400形147に改造 | |
148 | - | 1988年10月27日 | ※キハ400形148に改造 | |
149 | - | 1988年10月20日 | ※キハ400形149に改造 | |
150 | - | ※キハ40形789に改造、エンジン換装 | ||
151 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
152 | - | 1991年9月3日 | ※キハ40形734に改造 | |
153 | - | 1991年12月19日 | ※キハ40形735に改造 | |
154 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
155 | - | 1991年10月17日 | ※キハ40形713に改造 | |
156 | - | 1991年1月10日 | ※キハ40形710に改造 | |
157 | - | 1992年6月24日 | ※キハ40形768に改造 | |
158 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
159 | - | 1992年7月27日 | ※キハ40形769に改造 | |
160 | - | ※キハ40形700番台に改造 | ||
161 | ||||
162 | ||||
163 | ||||
164 | ||||
165 | ||||
166 | ||||
167 | ||||
168 | ||||
169 | ||||
170 | - | 1991年10月19日 | ※キハ40形736に改造 | |
171 | - | 1993年10月10日 | ※キハ40形787に改造 | |
172 | ||||
173 | ||||
174 | ||||
175 | ||||
176 | ||||
177 | ||||
178 | ||||
179 | ||||
180 | ||||
181 | ||||
182 | ||||
183 | ||||
184 | ||||
185 | ||||
186 | ||||
187 | ||||
188 | ||||
189 | ||||
190 | - | 1991年9月12日 | ※キハ40形728に改造 | |
191 | 1991年10月23日 | ※キハ40形729に改造 | ||
192 | ||||
193 | ||||
194 | - | 1991年8月27日 | ※キハ40形714に改造 | |
195 | ||||
196 | - | 1991年11月3日 | ※キハ40形715に改造 | |
197 | ||||
198 | ||||
199 | ||||
200 | - | 1991年6月10日 | ※キハ40形716に改造 | |
201 | - | 1991年9月27日 | ※キハ40形717に改造 | |
202 | ||||
203 | ||||
204 | ||||
205 | ||||
206 | - | 1993年12月8日 | ※キハ40形788に改造 | |
207 | ||||
208 | ||||
209 | ||||
210 | ||||
211 | ||||
212 | ||||
213 | ||||
214 | ||||
215 | - | 1991年7月27日 | ※キハ40形730に改造 | |
216 | - | 1991年8月21日 | ※キハ40形731に改造 | |
217 | - | 1991年9月26日 | ※キハ40形732に改造 | |
218 | ||||
219 | ||||
220 | ||||
221 | - | 1991年11月1日 | ※キハ40形733に改造 | |
222 | ||||
223 | ||||
224 | ||||
225 | ||||
226 | ||||
227 | ||||
228 | ||||
229 | ||||
230 | ||||
231 | ||||
232 | - | 1991年7月25日 | ※キハ40形718に改造 | |
233 | - | 1991年8月15日 | ※キハ40形719に改造 | |
234 | - | 1991年9月12日 | ※キハ40形720に改造 | |
235 | ||||
236 | ||||
237 | ||||
238 | ||||
239 | ||||
240 | ||||
241 | - | 1991年2月28日 | ※キハ40形712に改造 | |
242 | - | 1991年2月13日 | ※キハ40形711に改造 | |
243 | ||||
244 | - | 1991年1月28日 | ※キハ40形709に改造 | |
245 | - | 1992年3月2日 | ※キハ40形721に改造 | |
246 | ||||
247 | ||||
248 | ||||
249 | ||||
250 |
キハ40形300番台 キハ40形700番台からの改造区分、札沼線用、エンジン換装
型式番号 | 改造年月 | 旧所属 | 現所属 | 備考 |
301 | 1996年2月2日 | JR北海道苗穂運転所 | - | ※キハ40形702から改造 |
302 | JR北海道苗穂運転所 | - | ※キハ40形748から改造 | |
303 | JR北海道苗穂運転所 | - | ※キハ40形773から改造 | |
304 | JR北海道苗穂運転所 | - | ※キハ40形782から改造 |
キハ40形330番台 キハ400形100番台からの改造区分、札沼線用、ロングシート化
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 |
331 | 2000年 | JR北海道 | ※キハ400形143から改造 |
332 | 2000年 | JR北海道 | ※キハ400形144から改造 |
333 | 2000年 | JR北海道 | ※キハ400形145から改造 |
334 | 2000年 | JR北海道 | ※キハ400形146から改造 |
335 | 2000年 | JR北海道 | ※キハ400形147から改造 |
336 | 2000年 | JR北海道 | ※キハ400形148から改造 |
キハ40形350番台 キハ40形700番台からの改造区分、日高本線用、エンジン換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 |
351 | 1998年7月8日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形710から改造 |
352 | 1998年7月18日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形713から改造 |
353 | 1998年9月1日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形717から改造 |
354 | JR北海道 | ※キハ40形718から改造 | |
355 | 1998年12月11日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形719から改造 |
356 | JR北海道 | ※キハ40形728から改造 | |
357 | JR北海道 | ※キハ40形731から改造 | |
358 | 1999年9月27日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形743から改造 |
359 | JR北海道 | ※キハ40形753から改造 | |
360 | JR北海道 | ※キハ40形794から改造 |
キハ40形400番台 キハ40形700番台からの改造区分、札沼線、エンジン換装、ワンマン化
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 |
401 | 1996年 | JR北海道 | ※キハ40形769から改造 |
402 | 1996年 | JR北海道 | ※キハ40形770から改造 |
キハ40形500番台 両運転台、片開き、トイレあり、デッキありの東北地方向け寒地用
型式番号 | 製造年月 | 新造時所属 | 現所属 | 備考 | |
501 | 初期型 | 1977年~1982年 | JR東日本弘前運転区 | - | ※現廃車 |
502 | JR東日本弘前運転区 | JR東日本郡山総合車両センター | |||
503 | JR東日本弘前運転区 | - | ※現廃車 | ||
504 | JR東日本弘前運転区 | - | ※現廃車 | ||
505 | JR東日本弘前運転区 | - | ※現廃車 | ||
506 | JR東日本弘前運転区 | JR東日本 | ※2002年キハ48形701に改造「リゾートしらかみ・フナ編成」 | ||
507 | JR東日本弘前運転区 | JR東日本 | ※2002年キハ48形702に改造「リゾートしらかみ・フナ編成」 | ||
508 | JR東日本弘前運転区 | - | ※現廃車 | ||
509 | JR東日本弘前運転区 | - | ※現廃車 | ||
510 | JR東日本弘前運転区 | JR東日本 | ※2002年キハ48形1701に改造「リゾートしらかみ・フナ編成」 | ||
511 | - | ※会津鉄道に譲渡→展望気動車「風覧望(ふうらんぼう)」に改造 | |||
512 | - | ※現廃車 | |||
513 | - | ※現廃車 | |||
514 | - | ※現廃車 | |||
515 | JR東日本 | ※2002年キハ48形703に改造「リゾートしらかみ・くまげら編成」 | |||
516 | - | ※トイレ撤去→現廃車 | |||
517 | - | ※トイレ撤去→現廃車 | |||
518 | - | ※トイレ撤去→現廃車 | |||
519 | - | ※現廃車→女川駅温泉施設「ゆぽっぽ」に静態保存→東日本大震災津波で大破 | |||
520 | JR東日本 | ※2002年キハ48形704に改造「リゾートしらかみ・くまげら編成」 | |||
521 | 後期型 | JR東日本八戸運輸区 | |||
522 | JR東日本八戸運輸区 | ||||
523 | JR東日本八戸運輸区 | ||||
524 | JR東日本八戸運輸区 | ||||
525 | JR東日本八戸運輸区 | ||||
526 | JR東日本八戸運輸区 | ||||
527 | JR東日本弘前運転区 | ||||
528 | JR東日本弘前運転区 | ||||
529 | JR東日本弘前運転区 | ||||
530 | JR東日本弘前運転区 | ||||
531 | JR東日本弘前運転区 | ||||
532 | JR東日本弘前運転区 | ||||
533 | JR東日本弘前運転区 | ||||
534 | JR東日本弘前運転区 | ||||
535 | JR東日本弘前運転区 | ||||
536 | JR東日本弘前運転区 | ||||
537 | JR東日本弘前運転区 | ||||
538 | |||||
539 | |||||
540 | |||||
541 | |||||
542 | |||||
543 | JR東日本八戸運輸区 | ||||
544 | JR東日本八戸運輸区 | ||||
545 | JR東日本八戸運輸区 | ||||
546 | |||||
547 | |||||
548 | |||||
549 | |||||
550 | |||||
551 | JR東日本弘前運転区 | ||||
552 | JR東日本弘前運転区 | JR東日本 | ※2014年「越乃Shu*Kura」に改造 | ||
553 | JR東日本弘前運転区 | ||||
554 | |||||
555 | |||||
556 | |||||
557 | |||||
558 | |||||
559 | |||||
560 | |||||
561 | |||||
562 | |||||
563 | |||||
564 | JR東日本八戸運輸区 | ||||
565 | JR東日本八戸運輸区 | ||||
566 | JR東日本八戸運輸区 | ||||
567 | JR東日本八戸運輸区 | ||||
568 | |||||
569 | |||||
570 | |||||
571 | |||||
572 | |||||
573 | |||||
574 | |||||
575 | |||||
576 | JR東海 | ※キハ40形5501に改造 | |||
577 | JR東海 | ※キハ40形5502に改造 | |||
578 | |||||
579 | |||||
580 | |||||
581 | |||||
582 | |||||
583 | |||||
584 | |||||
585 | |||||
586 | |||||
587 | |||||
588 | |||||
589 | |||||
590 | |||||
591 | |||||
592 | |||||
593 | |||||
594 |
キハ40形700番台 キハ40形100番台からの改造区分、ワンマン運転対応化
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | 除籍日 | |
701 | 1990年6月22日 | JR北海道苫小牧運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1701に改造 | 2005年3月30日 | |
702 | 1990年9月21日 | JR北海道苫小牧運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形301に改造 | 1996年2月2日 | |
703 | 1990年11月8日 | JR北海道苫小牧運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1703に改造 | 2004年5月25日 | |
704 | 1990年12月13日 | JR北海道苫小牧運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1704に改造 | 2005年5月19日 | |
705 | 1990年12月21日 | JR北海道苫小牧運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1705に改造 | 2004年7月9日 | |
706 | 1991年月日 | JR北海道苫小牧運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1706に改造 | 2004年9月1日 | |
707 | 1990年10月20日 | JR北海道苫小牧運転所 | ※キハ40形138から改造→キハ40形1707に改造 | 2012年3月7日 | |
708 | 1990年11月27日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形136から改造→廃車 | 2021年6月30日 | |
709 | 1991年1月28日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形244から改造→キハ40形1709に改造 | 2005年6月10日 | |
710 | 1991年1月10日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形156から改造→キハ40形355に改造 | 1998年12月11日 | |
711 | 1991年2月13日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形242から改造→キハ40形1711に改造 | 2012年4月24日 | |
712 | 1991年2月28日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形241から改造→キハ40形1712に改造 | 2012年7月2日 | |
713 | 1991年10月17日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形155から改造→キハ40形352に改造 | 1998年7月18日 | |
714 | 1991年8月27日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形194から改造→キハ40形1714に改造 | 2008年11月7日 | |
715 | 1991年11月3日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形196から改造→キハ40形1715に改造 | 2007年7月14日 | |
716 | 1991年6月10日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形200から改造→キハ40形1716に改造 | 2009年9月28日 | |
717 | 1991年9月27日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形201から改造→キハ40形353に改造 | 1998年9月1日 | |
718 | 1991年7月25日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形232から改造→キハ40形351に改造 | 1998年7月8日 | |
719 | 1991年8月15日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形233から改造→キハ40形358に改造 | 1999年9月27日 | |
720 | 1991年9月12日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形234から改造→キハ40形1720に改造 | 2009年7月24日 | |
721 | 1992年3月2日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形245から改造→廃車 | 2022年3月31日 | |
722 | 1991年9月12日 | JR北海道釧路運輸車両所 | ※キハ40形128から改造→キハ40形1722に改造 | 2011年5月19日 | |
723 | 1991年10月23日 | JR北海道釧路運輸車両所 | ※キハ40形129から改造→キハ40形1723に改造 | 2008年1月17日 | |
724 | 1991年12月4日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形132から改造→キハ40形1724に改造 | 2010年2月5日 | |
725 | 1991年10月22日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形133から改造→キハ40形1725に改造 | 2011年11月10日 | |
726 | 1992年1月19日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形134から改造→廃車 | 2021年5月31日 | |
727 | 1992年3月2日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形135から改造→キハ40形1727に改造 | 2011年10月7日 | |
728 | 1991年9月12日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形190から改造→キハ40形356に改造 | 1998年12月11日 | |
729 | 1991年10月23日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形191から改造→廃車 | 2021年6月30日 | |
730 | 1991年7月27日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形215から改造→廃車 | 2022年3月31日 | |
731 | 1991年8月21日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形216から改造→キハ40形359に改造 | 1999年10月22日 | |
732 | 1991年9月26日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形217から改造→廃車 | 2021年5月31日 | |
733 | 1991年11月1日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形221から改造→廃車 | 2022年3月31日 | |
734 | 1991年9月3日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形152から改造→廃車 | 2021年9月30日 | |
735 | 1991年12月19日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形153から改造→キハ40形1735に改造 | 2009年8月31日 | |
736 | 1991年10月19日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形170から改造→キハ40形1736に改造 | 2011年4月28日 | |
737 | 1991年4月20日 | JR北海道釧路運輸車両所 | ※キハ40形162から改造→キハ40形1737に改造 | 2006年3月25日 | |
738 | 1991年4月25日 | JR北海道釧路運輸車両所 | ※キハ40形163から改造→キハ40形1738に改造 | 2009年4月 | |
739 | 1991年5月22日 | JR北海道釧路運輸車両所 | ※キハ40形164から改造→廃車 | 2021年4月30日 | |
740 | 1991年5月30日 | JR北海道釧路運輸車両所 | ※キハ40形165から改造→キハ40形1740に改造 | 2009年10月26日 | |
741 | 1991年7月9日 | JR北海道釧路運輸車両所 | ※キハ40形166から改造→キハ40形1741に改造 | 2005年1月31日 | |
742 | 1991年6月14日 | JR北海道釧路運輸車両所 | ※キハ40形167から改造→キハ40形1742に改造 | 2007年10月12日 | |
743 | 1991年月日 | JR北海道 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形358に改造 | 年月日 | |
744 | 1991年月日 | JR北海道 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1744に改造 | 年月日 | |
745 | 1991年月日 | JR北海道 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1745に改造 | ||
746 | 1992年月日 | JR北海道 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1746に改造 | ||
747 | JR北海道 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1747に改造 | |||
748 | 年月日 | JR北海道 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形302に改造 | 年月日 | |
749 | 年月日 | JR北海道 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1749に改造 | 年月日 | |
750 | 年月日 | JR北海道 | ※キハ40形100番台から改造、2000年7月14日の根室本線尺別駅の脱線転覆事故で廃車 | - | |
751 | 年月日 | JR北海道 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1751に改造 | 年月日 | |
752 | 年月日 | JR北海道 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1752に改造 | 年月日 | |
753 | 年月日 | JR北海道 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形359に改造 | 年月日 | |
754 | 年月日 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1754~1763に改造 | 年月日 | ||
755 | |||||
756 | |||||
757 | |||||
758 | |||||
759 | |||||
760 | |||||
761 | JR北海道苗穂運転所 | ||||
762 | JR北海道苗穂運転所 | ||||
763 | JR北海道苗穂運転所 | ||||
764 | 1992年11月5日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形121から改造、映画「ぽっぽや」のためキハ12形風の改造、廃車後部分静態保存 | 2005年6月24日 | |
765 | 1992年11月5日 | JR北海道釧路運輸車両所 | ※キハ40形120から改造→キハ40形1765に改造 | 2006年12月12日 | |
766 | 1992年12月4日 | JR北海道釧路運輸車両所 | ※キハ40形121から改造→キハ40形1766に改造 | 2007年3月1日 | |
767 | 1992年5月24日 | JR北海道釧路運輸車両所 | ※キハ40形139から改造→キハ40形1767に改造 | 2009年3月 | |
768 | 1992年6月24日 | JR北海道釧路運輸車両所 | ※キハ40形157から改造→キハ40形1768に改造 | 2005年10月14日 | |
769 | 1992年7月27日 | JR北海道釧路運輸車両所 | ※キハ40形159から改造→キハ40形401に改造 | 1996年3月11日 | |
770 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形402に改造 | 年月日 | |
771 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1771に改造 | 年月日 | |
772 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1772に改造 | 年月日 | |
773 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形303に改造 | 年月日 | |
774 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1774~1781に改造 | 年月日 | |
775 | JR北海道函館運転所 | ||||
776 | JR北海道函館運転所 | ||||
777 | |||||
778 | |||||
779 | JR北海道苗穂運転所 | ||||
780 | JR北海道苗穂運転所 | ||||
781 | JR北海道函館運転所 | ||||
782 | 年月日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形304に改造 | 年月日 | |
783 | 年月日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1783~1801に改造 | 年月日 | |
784 | JR北海道苗穂運転所 | ||||
785 | JR北海道苗穂運転所 | ||||
786 | 1993年9月3日 | JR北海道苫小牧運転所 | ※キハ40形137から改造→キハ40形1786に改造 | 2007年12月12日 | |
787 | 1993年10月10日 | JR北海道苫小牧運転所 | ※キハ40形171から改造→キハ40形1787に改造 | 2008年2月18日 | |
788 | 1993年12月8日 | JR北海道苫小牧運転所 | ※キハ40形206から改造→キハ40形1788に改造 | 2004年12月27日 | |
789 | 1994年1月27日 | JR北海道苫小牧運転所 | ※キハ40形150から改造→廃車 | 2018年4月30日 | |
790 | JR北海道函館運転所 | ||||
791 | JR北海道函館運転所 | ||||
792 | JR北海道函館運転所 | ||||
793 | 1993年5月21日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形202から改造→キハ40形1793に改造 | 2007年11月26日 | |
794 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形360に改造 | 年月日 | |
795 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1795~1801に改造 | 年月日 | |
796 | 1993年5月19日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形158から改造→キハ40形1796に改造 | 2004年8月16日 | |
797 | JR北海道函館運転所 | ||||
798 | 1993年7月23日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形130から改造→キハ40形1798に改造 | 2009年9月18日 | |
799 | 1993年7月28日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形193から改造→キハ40形1793に改造 | 2006年3月25日 | |
800 | JR北海道函館運転所 | ||||
801 | JR北海道函館運転所 | ||||
802 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形175から改造、旧番号時代座席2+1に改造→キハ40形1802に改造 | 年月日 | |
803 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形178から改造、旧番号時代座席2+1に改造→キハ40形1803に改造 | 年月日 | |
804 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形179から改造、旧番号時代座席2+1に改造→キハ40形1804に改造 | 年月日 | |
805 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形180から改造、旧番号時代座席2+1に改造→キハ40形1805に改造 | 年月日 | |
806 | 年月日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1806に改造 | 年月日 | |
807 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1807に改造 | 年月日 | |
808 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1808に改造 | 年月日 | |
809 | 年月日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1809に改造 | 年月日 | |
810 | 年月日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1810に改造 | 年月日 | |
811 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1811に改造 | 年月日 | |
812 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形100番台から改造→キハ40形1812に改造 | 年月日 | |
813 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形186から改造、旧番号時代座席2+1に改造→キハ40形1813に改造 | 年月日 | |
814 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形187から改造、旧番号時代座席2+1に改造→キハ40形1814に改造 | 年月日 | |
815 | 年月日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形188から改造、旧番号時代座席2+1に改造→キハ40形1815に改造 | 年月日 | |
816 | 年月日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形207から改造、旧番号時代座席2+1に改造→キハ40形1816に改造 | 年月日 | |
817 | 年月日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形208から改造、旧番号時代座席2+1に改造→キハ40形1817に改造 | 年月日 | |
818 | 年月日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形209から改造、旧番号時代座席2+1に改造→キハ40形1818に改造 | 年月日 | |
819 | 年月日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形210から改造、旧番号時代座席2+1に改造→キハ40形1819に改造 | 年月日 | |
820 | 年月日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形222から改造、旧番号時代座席2+1に改造→キハ40形1820に改造 | 年月日 | |
821 | 年月日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形226から改造、旧番号時代座席2+1に改造→キハ40形1821に改造 | 年月日 | |
822 | 年月日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形227から改造、旧番号時代座席2+1に改造→キハ40形1822に改造 | 年月日 | |
823 | 年月日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形228から改造、旧番号時代座席2+1に改造→キハ40形1823に改造 | 年月日 | |
824 | 年月日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形249から改造、旧番号時代座席2+1に改造→キハ40形1824に改造 | 年月日 | |
825 | 1994年8月17日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形250から改造、旧番号時代座席2+1に改造→廃車 | 2021年4月30日 | |
826 | 1994年9月22日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形101から改造→廃車 | 2020年4月26日 | |
827 | 1994年10月5日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形102から改造→廃車 | 2020年4月26日 | |
828 | 1994年10月26日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形103から改造→廃車 | 2021年4月30日 | |
829 | 1994年8月10日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形104から改造→廃車 | 2021年6月30日 | |
830 | 1994年11月24日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形105から改造→廃車 | 2021年5月31日 | |
831 | 1994年12月28日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形106から改造→廃車 | 2020年8月14日 | |
832 | 1995年2月1日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形107から改造→廃車 | 2021年4月30日 | |
833 | 1995年3月13日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形108から改造→廃車 | 2021年4月30日 | |
834 | 1994年11月28日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形109から改造→廃車 | 2021年6月30日 | |
835 | 1994年11月11日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形110から改造→廃車 | 2021年4月30日 | |
836 | 1994年12月15日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形111から改造→廃車 | 2018年3月31日 | |
837 | 1995年1月6日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形112から改造→廃車 | 2021年9月30日 | |
838 | 1995年2月4日 | JR北海道函館運転所 | ※キハ40形113から改造→廃車 | 2016年6月20日 | |
839 | 1995年2月18日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形114から改造→廃車 | 2016年6月20日 | |
840 | 1994年10月7日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形115から改造→廃車 | 2018年3月31日 | |
841 | 1994年12月1日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形116から改造→廃車 | 2016年6月20日 |
キハ40形1000番台 キハ40形2000番台からの改造区分、トイレ撤去
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 |
1001 | 1986年~1987年 | 宇都宮運転所 | ※1990年3月ロングシート化改造 |
1002 | 宇都宮運転所→那珂川清流鉄道保存会 | ||
1003 | 宇都宮運転所 | ||
1004 | 宇都宮運転所 | ||
1005 | 宇都宮運転所→那珂川清流鉄道保存会 | ||
1006 | 宇都宮運転所→牛田運輸区→新庄運転区→秋田車両センター | ※小湊鐵道に譲渡 | |
1007 | 宇都宮運転所→那珂川清流鉄道保存会 | ※1990年3月ロングシート化改造 | |
1008 | 1991年 | 宇都宮運転所→高崎運転所 | ※キハ40 2087から改造 |
1009 | 1995年 | 宇都宮運転所→水郡線営業所→錦川鉄道に譲渡 | ※キハ40 2139から改造 |
キハ40形1700番台 キハ40形700番台からの改造区分、延命工事のためのエンジン換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 型式番号 | ||
1701 | 2005年3月30日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形701から改造 | ||
1703 | 2004年5月25日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形703から改造 | ||
1704 | 2005年5月19日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形704から改造 | ||
1705 | 2004年7月9日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形705から改造 | ||
1706 | 2004年9月1日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形706から改造 | ||
1707 | 2012年3月7日 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形707から改造 | ||
1709 | 2005年6月10日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形709から改造 | ||
1711 | 2012年4月24日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形711から改造 | ||
1712 | 2012年7月2日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形712から改造 | ||
1714 | 2008年11月7日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形714から改造 | ||
1715 | 2007年7月14日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形715から改造 | ||
1716 | 2009年9月28日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形716から改造 | ||
1720 | 2009年7月24日 | JR北海道旭川運転所 | ※キハ40形720から改造 | ||
1722 | 2011年5月19日 | JR北海道釧路運輸車両所 | ※キハ40形722から改造 | ||
1723 | 2008年1月17日 | JR北海道釧路運輸車両所 | ※キハ40形723から改造 | ||
1724 | ※キハ40形724から改造 | ||||
1725 | ※キハ40形725から改造 | ||||
1726 | ※キハ40形726から改造 | ||||
1727 | ※キハ40形727から改造 | ||||
1729 | JR北海道 | ※キハ40形729から改造 | |||
1730 | JR北海道 | ※キハ40形730から改造 | |||
1732 | JR北海道 | ※キハ40形から改造 | |||
1733 | ※キハ40形から改造 | ||||
1734 | ※キハ40形から改造 | ||||
1735 | ※キハ40形から改造 | ||||
1736 | ※キハ40形から改造 | ||||
1737 | ※キハ40形から改造 | ||||
1738 | ※キハ40形から改造 | ||||
1739 | ※キハ40形から改造 | ||||
1740 | ※キハ40形から改造 | ||||
1741 | ※キハ40形から改造 | ||||
1742 | ※キハ40形から改造 | ||||
1744~1747 | JR北海道 | ※キハ40形744~747から改造 | |||
1749 | JR北海道 | ※キハ40形749から改造 | |||
1751 | JR北海道 | ※キハ40形751から改造 | |||
1752 | JR北海道 | ※キハ40形752から改造 | |||
1754~1763 | JR北海道 | ※キハ40形754~763から改造 | |||
1765~1768 | JR北海道 | ※キハ40形765~768から改造 | |||
1771 | JR北海道 | ※キハ40形771から改造 | |||
1772 | JR北海道 | ※キハ40形772から改造 | |||
1774~1781 | JR北海道 | ※キハ40形774~781から改造 | |||
1783 | JR北海道 | ※キハ40形783~792から改造 | |||
1784 | JR北海道 | ||||
1785 | JR北海道 | ||||
1786 | 2007年12月12日 | JR北海道 | ※キハ40形786から改造 | ||
1787 | 2008年2月18日 | JR北海道 | ※キハ40形787から改造 | ||
1788 | 2004年12月27日 | JR北海道 | ※キハ40形788から改造 | ||
1789 | JR北海道 | ||||
1790 | JR北海道苗穂運転所 | ||||
1791 | JR北海道 | ||||
1792 | JR北海道 | ||||
1793 | 2007年11月26日 | JR北海道 | ※キハ40形793から改造→2016年3月道南いさりび鉄道に譲渡 | ||
1794 | JR北海道 | ※キハ40形794から改造 | |||
1795 | JR北海道 | ※キハ40形795から改造→脱線転覆事故で2007年3月7日廃車 | |||
1796 | 2004年8月16日 | JR北海道 | ※キハ40形796から改造→2016年3月道南いさりび鉄道に譲渡 | ||
1797 | JR北海道 | ※キハ40形797から改造 | |||
1798 | 2009年9月18日 | JR北海道 | ※キハ40形798から改造→2016年3月道南いさりび鉄道に譲渡 | ||
1799 | 2006年3月25日 | JR北海道 | ※キハ40形799から改造→2016年3月道南いさりび鉄道に譲渡 | ||
1800 | JR北海道 | ※キハ40形780から改造 | |||
1801 | JR北海道 | ※キハ40形781から改造 | |||
1802 | JR北海道 | ※キハ40形802から改造 | |||
1803 | JR北海道 | ※キハ40形803から改造 | |||
1804 | JR北海道 | ※キハ40形804から改造 | |||
1805 | JR北海道 | ※キハ40形805から改造 | |||
1806 | JR北海道 | ※キハ40形806から改造 | |||
1807 | 2009年11月18日 | JR北海道 | ※キハ40形807から改造→2016年3月道南いさりび鉄道に譲渡 | ||
1808 | JR北海道 | ※キハ40形808から改造 | |||
1809 | JR北海道 | ※キハ40形809から改造 | |||
1810 | 2011年12月27日 | JR北海道 | ※キハ40形810から改造→2016年3月道南いさりび鉄道に譲渡 | ||
1811 | JR北海道 | ※キハ40形811から改造 | |||
1812 | 2006年4月7日 | JR北海道 | ※キハ40形812から改造→2016年3月道南いさりび鉄道に譲渡 | ||
1813 | JR北海道 | ※キハ40形813から改造 | |||
1814 | 2008年11月12日 | JR北海道 | ※キハ40形814から改造→2016年3月道南いさりび鉄道に譲渡 | ||
1815 | 2009年7月17日 | JR北海道 | ※キハ40形815から改造→2016年3月道南いさりび鉄道に譲渡 | ||
1816 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形816から改造 | |||
1818 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形818から改造 | |||
1821 | JR北海道苗穂運転所 | ※キハ40形821から改造 | |||
1824 | - | ※キハ40形824から改造→2022年廃車 |
キハ40形2000番台 両運転台、片開き、トイレあり、デッキなしの暖地向け一般仕様車
型式番号 | 製造年月 | 所属 | 備考 | |
2001 | 1979年~1982年 | |||
2002 | ||||
2003 | ||||
2004 | ||||
2005 | ||||
2006 | ||||
2007 | JR西日本 | ※2015年3月観光列車「天空の城 竹田城跡号」に改造 | ||
2008 | ||||
2009 | JR西日本後藤総合車両所岡山気動車支所 | ※キハ40形3001に改造 | ||
2010 | JR西日本後藤総合車両所岡山気動車支所 | ※キハ40形3002に改造 | ||
2011 | 宇都宮運転所 | ※キハ40形1001に改造 | ||
2012 | 宇都宮運転所 | ※キハ40形1002に改造 | ||
2013 | 宇都宮運転所 | ※キハ40形1003に改造 | ||
2014 | 宇都宮運転所 | ※キハ40形1004に改造 | ||
2015 | 宇都宮運転所 | ※キハ40形1005に改造 | ||
2016 | 宇都宮運転所 | ※キハ40形1006に改造 | ||
2017 | 宇都宮運転所 | ※キハ40形1007に改造 | ||
2018 | 宇都宮運転所→水戸運転所→東北地区へ転出 | ※小湊鉄道へ譲渡 | ||
2019 | 宇都宮運転所→水戸運転所→東北地区へ転出 | ※小湊鉄道へ譲渡 | ||
2020 | 宇都宮運転所→水戸運転所→東北地区へ転出 | |||
2021 | JR東日本→小湊鐵道 | |||
2022 | ||||
2023 | ||||
2024 | ||||
2025 | ||||
2026 | JR東日本→小湊鐵道 | |||
2027 | JR西日本 | ※2015年1月観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール」に改造 | ||
2028 | JR西日本後藤総合車両所岡山気動車支所 | ※キハ40形3003に改造 | ||
2029 | ||||
2030 | JR東海 | ※キハ40形5030に改造 | ||
2031 | JR東海 | ※キハ40形5031に改造 | ||
2032 | JR東海 | ※キハ40形5032に改造 | ||
2033 | ||||
2034 | ||||
2035 | ||||
2036 | ||||
2037 | ||||
2038 | JR九州 | ※キハ40形8038に改造 | ||
2039 | JR九州 | ※キハ140形2039に改造 | ||
2040 | JR九州 | ※キハ140形2040に改造 | ||
2041 | JR九州 | ※キハ140形2041に改造 | ||
2042~2049 | ||||
2050 | JR九州 | ※キハ40形8050に改造 | ||
2051 | JR九州 | ※キハ40形8051に改造 | ||
2052 | JR九州 | ※キハ40形7052に改造 | ||
2053 | ||||
2054 | JR九州 | ※キハ40形8038に改造 | ||
2055 | - | ※1983年事故廃車 | ||
2056 | JR九州 | ※キハ40形7056に改造 | ||
2057 | JR東海 | ※1991年東海交通事業貸し出し→キハ40形6004に改造 | ||
2058 | JR東海 | ※キハ40形5058に改造 | ||
2059 | JR東海 | ※キハ40形5059に改造 | ||
2060~2086 | ||||
2061 | ||||
2062 | JR九州 | ※キハ140形2062に改造 | ||
2063 | JR九州 | ※キハ40形8063に改造 | ||
2064 | JR九州 | ※キハ40形8064に改造 | ||
2065 | JR九州 | ※キハ40形8065に改造 | ||
2066 | JR九州 | ※キハ140形2066「はやとの風」に改造 | ||
2067 | JR九州 | ※キハ140形2067に改造 | ||
2068 | ||||
2069 | JR九州 | ※キハ40形8069に改造 | ||
2070~2086 | ||||
2087 | ※キハ40形1008に改造 | |||
2088~2096 | ||||
2097 | JR九州 | ※キハ40形8097に改造 | ||
2098 | JR九州 | ※キハ40形8098に改造 | ||
2099 | JR九州 | ※キハ40形8099に改造 | ||
2100 | JR九州 | ※キハ40形8100に改造 | ||
2101 | JR九州 | ※キハ40形8101に改造 | ||
2102 | JR九州 | ※キハ40形8102に改造 | ||
2103 | JR九州 | ※キハ40形8103に改造 | ||
2104 | JR九州 | ※キハ40形8104に改造 | ||
2105 | ||||
2106 | JR九州 | ※キハ40形8106に改造 | ||
2107 | ||||
2108 | JR九州 | ※キハ40形8108に改造 | ||
2109 | ||||
2110 | ||||
2111 | JR東海 | ※キハ40形6007に改造 | ||
2112 | JR東海 | ※1991年東海交通事業貸し出し→キハ40形6008に改造 | ||
2113 | JR東海 | ※キハ40形6009に改造 | ||
2114~2128 | ||||
2115 | ||||
2116 | JR西日本後藤総合車両所岡山気動車支所 | ※キハ40形3004に改造 | ||
2117 | JR西日本後藤総合車両所岡山気動車支所 | ※キハ40形3005に改造 | ||
2118 | ||||
2119 | ||||
2120 | ||||
2121 | ||||
2122 | ||||
2123 | ||||
2124 | ||||
2125 | JR九州 | ※キハ140形2125に改造 | ||
2126 | ||||
2127 | JR九州 | ※キハ140形2127に改造 | ||
2128 | JR西日本 | ※キハ40形3005に改造 | ||
2129 | JR東海 | ※キハ40形6011に改造 | ||
2130 | JR東海 | ※キハ40形5129に改造 | ||
2131 | JR東海 | ※キハ40形6012に改造 | ||
2132 | ||||
2133 | ||||
2134 | ||||
2135 | ||||
2136 | ||||
2137 | ||||
2138 | JR東日本水戸支社 | ※1995年キロ40形1お座敷列車「浪漫」に改造 | ||
2139 | ※キハ40形1009に改造 | |||
2140 | ||||
2141 | ||||
2142 | ||||
2143 | ||||
2144 | ||||
2145 | ||||
2146 | ||||
2147 | JR四国 | ※1988年簡易電気検測車に改造 | ||
2148 |
キハ40形2500番台 キロ40形1からの改造区分、お座敷列車「ふるさと」
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
2501 | 2005年 | JR東日本仙台支社 | ※キロ40形1から改造→2016年8月運用終了 |
キハ40形3000番台 キハ40形5000番台からの改番区分、一部JR西日本と番号重複
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 型式番号 | |
3001 | 1989年~1990年 | JR東海 | ※5030から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | |
3002 | JR東海 | ※5031から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
3003 | JR東海 | ※5032から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
3005 | JR東海 | ※5058から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
3006 | JR東海 | ※5059から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
3010 | JR東海 | ※5129から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 |
キハ40形3000番台 キハ40形からの改造区分、ロングシート化、一部とJR東海番号重複
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 型式番号 | |
3001 | 1992年3月 | JR西日本後藤総合車両所岡山気動車支所 | ※キハ40形2009から改造 | |
3002 | 1993年1月9日 | JR西日本後藤総合車両所岡山気動車支所 | ※キハ40形2010から改造 | |
3003 | 1993年2月16日 | JR西日本後藤総合車両所岡山気動車支所 | ※キハ40形2116から改造 | |
3004 | 1993年3月26日 | JR西日本後藤総合車両所岡山気動車支所 | ※キハ40形2117から改造 | |
3005 | 1993年3月15日 | JR西日本後藤総合車両所岡山気動車支所 | ※キハ40形2028から改造 |
キハ40形3300番台 キハ40形5000番台からの改造区分、ワンマン化改造
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 型式番号 | |
3306 | 不明 | JR東海 | ※5000番台から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 |
キハ40形5000番台 キハ40形2000番台からの改造区分、機関換装、冷房装置設置
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
5030 | 1989年~1990年 | JR東海 | ※キハ40形2030から改造→1999年3001に改番 | |
5031 | JR東海 | ※キハ40形2031から改造→1999年3002に改番 | ||
5032 | JR東海 | ※キハ40形2032から改造→1999年3003に改番 | ||
5058 | JR東海 | ※キハ40形2058から改造→1999年3005に改番 | ||
5059 | JR東海 | ※キハ40形2059から改造→1999年3006に改番 | ||
5129 | JR東海 | ※キハ40形2129から改造→1999年3010に改番 |
キハ40形5500番台 キハ40形500番台からの改造区分、機関換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
5501 | 不明 | JR東海 | ※キハ40形576から改造→ミャンマーに譲渡 | |
5502 | JR東海 | ※キハ40形577から改造→5802に改番 |
キハ40形5800番台 キハ40形5500番台から改番区分
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
5582 | 不明 | JR東海 | ※キハ40形5502から改造→ミャンマーに譲渡 |
キハ40形6000番台 キハ40形2000番台からの改造区分、機関換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
6004 | 不明 | JR東海 | ※キハ40形2057から改造→6304に改番 | |
6007 | 不明 | JR東海 | ※キハ40形2111から改造→6307に改番 | |
6008 | 不明 | JR東海 | ※キハ40形2112から改造→6308に改番 | |
6009 | 不明 | JR東海 | ※キハ40形2113から改造→6309に改番 | |
6011 | 不明 | JR東海 | ※キハ40形2130から改造→6311に改番 | |
6012 | 不明 | JR東海 | ※キハ40形2131から改造→6312に改番 |
キハ40形6300番台 キハ40形2000番台からの改造区分、ワンマン化改造
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | ||
6304 | 不明 | JR東海 | ※6004から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
6307 | 不明 | JR東海 | ※6007から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
6308 | 不明 | JR東海 | ※6008から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
6309 | 不明 | JR東海 | ※6009から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
6311 | 不明 | JR東海 | ※6011から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
6312 | 不明 | JR東海 | ※6012から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 |
キハ40形7000番台 キハ40形2000番台からの改造区分、機関改造
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | ||
7052 | 1997年 | JR九州 | ※キハ40形2052から改造 | ||
7056 | 1992年 | JR九州 | ※キハ40形2056から改造 |
キハ40形8000番台 キハ40形2000番台からの改造区分、機関換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | ||
8038 | 1999年~ | JR九州 | ※キハ40形2038から改造 | ||
8050 | JR九州 | ※キハ40形2050から改造 | |||
8051 | JR九州 | ※キハ40形2051から改造 | |||
8052 | JR九州 | ※キハ40形7052から改造 | |||
8054 | JR九州 | ※キハ40形2054から改造 | |||
8056 | JR九州 | ※キハ40形7056から改造 | |||
8063 | JR九州 | ※キハ40形2063から改造 | |||
8064 | JR九州 | ※キハ40形2064から改造 | |||
8069 | JR九州 | ※キハ40形2069から改造 | |||
8097 | JR九州 | ※キハ40形2097から改造 | |||
8098 | JR九州 | ※キハ40形2098から改造 | |||
8099 | JR九州 | ※キハ40形2099から改造 | |||
8100 | JR九州 | ※キハ40形2100から改造 | |||
8101 | JR九州 | ※キハ40形2101から改造 | |||
8102 | JR九州 | ※キハ40形2102から改造 | |||
8103 | JR九州 | ※キハ40形2103から改造 | |||
8104 | JR九州 | ※キハ40形2104から改造 | |||
8126 | JR九州 | ※キハ40形2126から改造 | |||
8128 | JR九州 | ※キハ40形2128から改造 |
キロ40形0番台 キハ40形2138からの改造区分、お座敷列車「浪漫」
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
1 | 1995年 | JR東日本水戸支社 | ※愛称「月 (GETSU)」→2005年キハ40形2501「ふるさと」に改造 |
キロ41形2000番台 キハ47形1000番台からの改造区分、両運転台化改造
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
2001 | 1998年 | JR西日本福知山電車区豊岡支所 | ※キハ47形1009から改造 | |
2002 | 1998年 | JR西日本福知山電車区豊岡支所 | ※キハ47形1010から改造 | |
2003 | 1998年 | JR西日本福知山電車区豊岡支所 | ※キハ47形1024から改造 | |
2004 | 1998年 | JR西日本福知山電車区豊岡支所 | ※キハ47形1039から改造 | |
2005 | 1998年 | JR西日本福知山電車区豊岡支所 | ※キハ47形1105から改造 |
キハ140形2000番台 キハ40形2000番台からの改造区分、機関換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 |
2039 | 1990年~1993年 | JR九州 | ※キハ40形2039から改造 |
2040 | JR九州 | ※キハ40形2040から改造 | |
2041 | JR九州 | ※キハ40形2041から改造 | |
2061 | JR九州 | ※キハ40形2061から改造 | |
2062 | JR九州 | ※キハ40形2062から改造 | |
2066 | 2004年 | JR九州 | ※キハ40形2066から「はやとの風」に改造→2012年3月「指宿のたまて箱」に再改造 |
2067 | 1990年~1993年 | JR九州 | ※キハ40形2067から改造 |
2125 | JR九州 | ※キハ40形2125から改造→「いざぶろう」「しんぺい」に再改造 | |
2027 | JR九州 | ※キハ40形2027から改造 |
キハ47系
キハ47形0番台 片運転台、両開き、トイレあり、デッキなしの暖地向け一般仕様車
型式番号 | 製造年月 | 所属 | 備考 | |
1 | 1977年~1983年 | |||
2 | ||||
3 | JR東海 | ※キハ47形5001に改造 | ||
4 | JR東海 | ※キハ47形5002に改造 | ||
5 | ||||
6~11 | ||||
12 | JR西日本 | ※キハ47形2001に改造 | ||
13~16 | ||||
17 | JR西日本 | ※キハ47形2002に改造 | ||
18~22 | ||||
23 | JR西日本 | ※キハ47形2003に改造 | ||
24 | ||||
25 | ||||
26 | JR西日本 | ※キハ47形2004に改造 | ||
27~45 | ||||
46 | JR西日本 | ※キハ47形7004「みすゞ潮彩」に改造 | ||
47 | ||||
48 | JR西日本 | ※キハ47形2005に改造 | ||
49 | JR九州 | ※キハ147形49に改造 | ||
50 | JR九州 | ※キハ147形50に改造 | ||
51 | JR九州 | ※キハ47形5051に改造 | ||
52 | JR九州 | ※キハ47形8052に改造 | ||
53 | JR九州 | ※キハ147形53に改造 | ||
54 | JR九州 | ※キハ147形54に改造 | ||
55 | JR九州 | ※キハ47形8055に改造 | ||
56 | JR九州 | ※キハ47形8056に改造 | ||
57 | JR九州 | ※キハ47形5057に改造 | ||
58 | JR九州 | ※キハ147形58に改造 | ||
59 | JR九州 | ※キハ147形59に改造 | ||
60 | JR九州 | ※キハ47形8060に改造 | ||
61 | JR九州 | ※キハ147形61に改造 | ||
62 | JR九州 | ※キハ47形8062に改造 | ||
63 | ||||
64 | ||||
65 | ||||
66 | ||||
67 | JR西日本 | ※キハ47形に2006改造 | ||
68 | ||||
69 | ||||
70 | JR九州 | ※キハ47形8070に改造 | ||
71 | ||||
72 | JR九州 | ※キハ47形8072に改造 | ||
73~76 | ||||
77 | JR九州 | ※キハ47形5077に改造 | ||
78~85 | ||||
86 | JR西日本 | ※キハ47形2007に改造 | ||
87 | JR九州 | ※キハ47形8087に改造 | ||
88 | JR九州 | ※キハ47形8088に改造 | ||
89 | JR九州 | ※キハ47形8089に改造 | ||
90 | JR九州 | ※キハ147形90に改造 | ||
91 | JR九州 | ※キハ147形91に改造 | ||
92 | JR九州 | ※キハ47形8092に改造 | ||
93~96 | ||||
97 | JR西日本 | ※キハ47形2008に改造 | ||
98 | JR西日本 | ※キハ47形2009に改造 | ||
99~107 | ||||
108 | JR西日本 | ※キハ47形2010に改造 | ||
109~146 | ||||
110 | ||||
111 | JR四国徳島運転所 | ※2010年3月廃車 | ||
112 | ||||
113 | ||||
114 | ||||
115 | JR四国徳島運転所 | ※2011年廃車 | ||
116 | JR四国徳島運転所 | ※2010年3月廃車 | ||
117 | JR四国徳島運転所 | ※2010年3月廃車 | ||
118 | ||||
119 | JR九州 | ※キハ47形8119に改造 | ||
120 | JR九州 | ※キハ47形8120に改造 | ||
121 | JR九州 | ※キハ47形8121に改造 | ||
122 | ||||
123 | JR九州 | ※キハ47形8123に改造 | ||
124 | JR九州 | ※キハ47形8124に改造 | ||
125 | ||||
126 | JR九州 | ※キハ47形5126に改造 | ||
127 | ||||
128 | ||||
129 | JR九州 | ※キハ47形8129に改造 | ||
130 | ||||
131 | ||||
132 | ||||
133 | JR九州 | ※キハ47形8133に改造 | ||
134 | ||||
135 | JR九州 | ※キハ47形8135に改造 | ||
136 | ||||
137~146 | ||||
147 | JR西日本 | ※キハ47形2011に改造 | ||
148~153 | ||||
154 | JR西日本 | ※キハ47形2012に改造 | ||
155 | JR西日本 | ※キハ47形2013に改造 | ||
156 | ||||
157 | JR九州 | ※キハ47形8157に改造 | ||
158 | ||||
159 | JR九州 | ※キハ47形8159に改造 | ||
160 | ||||
161 | JR西日本 | ※キハ47形2014に改造 | ||
162 | JR西日本 | ※キハ47形2015に改造 | ||
163 | JR西日本 | ※キハ47形2016に改造 | ||
164 | JR西日本 | ※キハ47形2017に改造 | ||
165 | ||||
166 | JR西日本 | ※キハ47形2018に改造 | ||
167 | ||||
168 | JR西日本 | ※キハ47形2019に改造 | ||
169 | ||||
170 | ||||
171 | ||||
172 | JR四国松山運転所 | ※2012年廃車 | ||
173 | ||||
174 | ||||
175 | JR四国松山運転所 | ※2012年廃車 | ||
176 | JR四国徳島運転所 | ※2011年JR九州に譲渡→キロシ47形9176「或る列車」に改造 | ||
177~180 | ||||
181 | JR西日本 | ※キハ47形2020に改造 | ||
182 | JR九州 | ※キハ147形182に改造 | ||
183 | JR九州 | ※キハ147形183に改造 | ||
184 | JR九州 | ※キハ147形184に改造 | ||
185 | JR九州 | ※キハ147形185に改造 | ||
186 | JR西日本 | ※キハ47形2021に改造 | ||
187~191 | ||||
192 | JR西日本 | ※キハ47形2022に改造 | ||
193 | JR西日本 | ※キハ47形2023に改造 |
キハ47形500番台 片運転台、両開き、トイレあり、デッキなしの新潟向け寒地用
型式番号 | 製造年月 | 所属 | 備考 | |
501 | 1978年~1980年 | JR四国 | ※2011年廃車→2014年車籍復活キロ47形501「伊予灘ものがたり」に改造 | |
502 | JR四国徳島運転所 | ※2010年3月廃車 | ||
503 | JR四国徳島運転所 | ※2010年3月廃車 | ||
504 | JR四国徳島運転所 | ※2010年3月廃車 | ||
505 | JR四国徳島運転所 | ※2010年3月廃車 | ||
506 | JR西日本 | ※キハ47形2501に改造 | ||
507 | JR西日本 | ※キハ47形2502に改造 | ||
508 | JR西日本 | ※キハ47形2503に改造 | ||
509 | JR九州 | ※キハ47形8509に改造 | ||
510 | JR九州 | ※キハ47形3510に改造 | ||
511 | ||||
512 | ||||
513 | ||||
514 | JR東日本新津運輸区 | |||
515 | JR東日本新津運輸区 | |||
516 | ||||
517 | ||||
518 | ||||
519 | ||||
520 | ||||
521 | ||||
522 | JR東日本新津運輸区 |
キハ47形1000番台 片運転台、両開き、トイレなし、デッキなしの暖地向け一般仕様車
型式番号 | 製造年月 | 所属 | 備考 | |
1001 | 1977年~1982年 | JR西日本 | ※キハ47形3001に改造 | |
1002 | JR西日本 | ※キハ47形3002に改造 | ||
1003 | JR西日本 | ※キハ47形3003に改造 | ||
1004 | ||||
1005 | ||||
1006 | JR西日本 | ※キハ47形3004に改造 | ||
1007 | ||||
1008 | ||||
1009 | JR西日本 | ※キハ41形2001に改造 | ||
1010 | JR西日本 | ※キハ41形2002に改造 | ||
1011~1017 | ||||
1018 | JR西日本 | ※キハ47形3005に改造 | ||
1019 | ||||
1020 | JR西日本 | ※キハ47形3006に改造 | ||
1021 | JR西日本 | ※キハ47形3007に改造 | ||
1022 | ||||
1023 | JR西日本 | ※キハ47形3008に改造 | ||
1024 | JR西日本 | ※キハ41形2003に改造 | ||
1025 | ||||
1026 | ||||
1027 | JR東海 | ※キハ47形6001に改造 | ||
1028 | ||||
1029 | ||||
1030 | JR九州 | ※キハ147形1030に改造 | ||
1031 | JR九州 | ※キハ47形9031に改造 | ||
1032 | JR九州 | ※キハ147形1032に改造 | ||
1033 | JR九州 | ※キハ147形1033に改造 | ||
1034 | JR西日本 | ※キハ47形3009に改造 | ||
1035~1038 | ||||
1039 | JR西日本 | ※キハ41形2004に改造 | ||
1040 | ||||
1041 | JR九州 | ※キハ47形9041に改造 | ||
1042 | JR九州 | ※キハ47形9042に改造 | ||
1043 | JR九州 | ※キハ147形1043に改造 | ||
1044 | JR九州 | ※キハ147形1044に改造 | ||
1045 | JR九州 | ※キハ147形1045に改造 | ||
1046 | JR九州 | ※キハ147形6046に改造 | ||
1047 | ||||
1048 | JR九州 | ※キハ47形9048に改造 | ||
1049 | ||||
1050 | JR九州 | ※キハ147形6050に改造 | ||
1051 | JR九州 | ※キハ47形9051に改造 | ||
1052 | ||||
1053 | ||||
1054 | ||||
1055 | JR九州 | ※キハ147形1055に改造 | ||
1056 | ||||
1057 | JR九州 | ※キハ147形1057に改造 | ||
1058 | JR九州 | ※キハ147形1058に改造 | ||
1059~1062 | ||||
1063 | JR西日本 | ※キハ47形3010に改造 | ||
1064 | ||||
1065 | ||||
1066 | ||||
1067 | JR西日本 | ※キハ47形3011に改造 | ||
1068 | JR九州 | ※キハ147形1068に改造 | ||
1069 | JR九州 | ※キハ147形1069に改造 | ||
1070 | ||||
1071 | ||||
1072 | JR九州 | ※キハ47形9072に改造 | ||
1073 | JR九州 | ※キハ47形9073に改造 | ||
1074 | JR九州 | ※キハ47形9074に改造 | ||
1075 | JR九州 | ※キハ47形9075に改造 | ||
1076 | ||||
1077 | JR九州 | ※キハ47形9077に改造 | ||
1078 | ||||
1079 | ||||
1080 | ||||
1081 | JR九州 | ※キハ147形1081に改造 | ||
1082 | JR九州 | ※キハ47形9082に改造 | ||
1083 | ||||
1084 | JR九州 | ※キハ47形9084に改造 | ||
1085 | JR四国徳島運転所 | ※2013年廃車 | ||
1086 | ||||
1087 | JR四国徳島運転所 | ※2010年3月廃車 | ||
1088 | JR四国徳島運転所 | ※2011年廃車 | ||
1089 | JR四国徳島運転所 | ※2013年廃車 | ||
1090 | JR四国徳島運転所 | ※2014年廃車 | ||
1091 | ||||
1092 | ||||
1093 | ||||
1094 | ||||
1095 | JR西日本 | ※キハ47形3012に改造 | ||
1096 | JR西日本 | ※キハ47形3013に改造 | ||
1097 | JR九州 | ※キハ47形6097に改造 | ||
1098 | JR九州 | ※キハ47形6098に改造 | ||
1099~1103 | ||||
1104 | JR西日本 | ※キハ47形3014に改造 | ||
1105 | JR西日本 | ※キハ41形2005に改造 | ||
1106 | ||||
1107 | JR西日本 | ※キハ47形7003「みすゞ潮彩」に改造 | ||
1108 | ||||
1109 | JR東海 | ※キハ47形6002に改造 | ||
1110 | JR東海 | ※キハ47形6003に改造 | ||
1111 | JR西日本 | ※キハ47形3015に改造 | ||
1112 | JR四国徳島運転所 | ※2013年廃車 | ||
1113 | ||||
1114 | JR西日本 | ※キハ47形に3016改造 | ||
1115 | JR西日本 | ※キハ47形に3017改造 | ||
1116 | JR西日本 | ※キハ47形に3018改造 | ||
1117 | JR四国松山運転所 | ※2016年3月廃車 | ||
1118 | JR四国徳島運転所 | ※2016年3月廃車 | ||
1119 | JR四国松山運転所 | ※2012年廃車 | ||
1120 | JR四国徳島運転所 | ※2016年3月廃車 | ||
1121 | JR四国徳島運転所 | ※2011年廃車 | ||
1122 | ||||
1123 | JR西日本 | ※キハ47形に3019改造 | ||
1124 | JR西日本 | ※キハ47形に3020改造 | ||
1125 | JR九州 | ※キハ147形1125に改造 | ||
1126 | JR九州 | ※キハ47形9126に改造 | ||
1127 | ||||
1128 | ||||
1129 | ||||
1130 | ||||
1131 | ||||
1132 | JR四国徳島運転所 | ※2014年廃車 | ||
1133 | ||||
1134 |
キハ47形1500番台 片運転台、両開き、トイレなし、デッキなしの新潟向け寒地用
型式番号 | 製造年月 | 所属 | 備考 | |
1501 | 1978年~1980年 | JR四国 | ※2011年廃車→2014年車籍復活キロ47形501「伊予灘ものがたり」に改造 | |
1502 | JR四国徳島運転所 | ※2010年3月廃車 | ||
1503 | JR四国徳島運転所 | ※2010年3月廃車 | ||
1504 | JR四国徳島運転所 | ※2011年廃車 | ||
1505 | JR四国徳島運転所 | ※2011年JR九州に譲渡→キロシ47形3505「或る列車」に改造 | ||
1506 | JR西日本 | ※キハ47形に3501改造 | ||
1507 | ||||
1508 | JR西日本 | ※キハ47形に3502改造 | ||
1509 | JR九州 | ※キハ47形9509に改造 | ||
1510 | JR九州 | ※キハ47形4510に改造 | ||
1511 | JR東日本新津運輸区 | |||
1512 | ||||
1513 | ||||
1514 | ||||
1515 | ||||
1516 | ||||
1517 | ||||
1518 | ||||
1519 | ||||
1520 | JR東日本新津運輸区 | |||
1521 |
キハ47形2000番台 キハ47形0番台からの改造区分、ロングシート化
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
2001 | 1991年~1992年 | JR西日本 | ※キハ47形12から改造 | |
2002 | JR西日本 | ※キハ47形17から改造 | ||
2003 | JR西日本 | ※キハ47形23から改造 | ||
2004 | JR西日本 | ※キハ47形26から改造 | ||
2005 | JR西日本 | ※キハ47形48から改造 | ||
2006 | JR西日本 | ※キハ47形67から改造 | ||
2007 | JR西日本 | ※キハ47形86から改造 | ||
2008 | JR西日本 | ※キハ47形97から改造 | ||
2009 | JR西日本 | ※キハ47形98から改造 | ||
2010 | JR西日本 | ※キハ47形108から改造 | ||
2011 | JR西日本 | ※キハ47形147から改造→キハ47形7001「瀬戸内マリンビュー」に再改造 | ||
2012 | JR西日本 | ※キハ47形154から改造 | ||
2013 | JR西日本 | ※キハ47形155から改造 | ||
2014 | JR西日本 | ※キハ47形161から改造 | ||
2015 | JR西日本 | ※キハ47形162から改造 | ||
2016 | JR西日本 | ※キハ47形163から改造 | ||
2017 | JR西日本 | ※キハ47形164から改造 | ||
2018 | JR西日本 | ※キハ47形166から改造 | ||
2019 | JR西日本 | ※キハ47形168から改造 | ||
2020 | JR西日本 | ※キハ47形181から改造 | ||
2021 | JR西日本 | ※キハ47形186から改造 | ||
2022 | JR西日本 | ※キハ47形192から改造 | ||
2023 | JR西日本 | ※キハ47形193から改造 |
キハ47形2500番台 キハ47形500番台からの改造区分、ロングシート化
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
2501 | 1991年~1992年 | JR西日本 | ※キハ47形506から改造 | |
2502 | JR西日本 | ※キハ47形507から改造 | ||
2503 | JR西日本 | ※キハ47形508から改造 |
キハ47形3000番台 キハ47形1000番台からの改造区分、ロングシート化
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
3001 | 1991年~1992年 | JR西日本 | ※キハ47形1001から改造 | |
3002 | JR西日本 | ※キハ47形1002から改造→キハ47形7002「瀬戸内マリンビュー」に再改造 | ||
3003 | JR西日本 | ※キハ47形1003から改造 | ||
3004 | JR西日本 | ※キハ47形1006から改造 | ||
3005 | JR西日本 | ※キハ47形2018から改造 | ||
3006 | JR西日本 | ※キハ47形1020から改造 | ||
3007 | JR西日本 | ※キハ47形1021から改造 | ||
3008 | JR西日本 | ※キハ47形1023から改造 | ||
3009 | JR西日本 | ※キハ47形1034から改造 | ||
3010 | JR西日本 | ※キハ47形1063から改造 | ||
3011 | JR西日本 | ※キハ47形1067から改造 | ||
3012 | JR西日本 | ※キハ47形1095から改造 | ||
3013 | JR西日本 | ※キハ47形1096から改造 | ||
3014 | JR西日本 | ※キハ47形1104から改造 | ||
3015 | JR西日本 | ※キハ47形1111から改造 | ||
3016 | JR西日本 | ※キハ47形1114から改造 | ||
3017 | JR西日本 | ※キハ47形1115から改造 | ||
3018 | JR西日本 | ※キハ47形1116から改造 | ||
3019 | JR西日本 | ※キハ47形1123から改造 | ||
3020 | JR西日本 | ※キハ47形1124から改造 |
キハ47形3500番台 キハ47形1500番台からの改造区分、ロングシート化
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
3501 | 1991年~1992年 | JR西日本 | ※キハ47形1506から改造 | |
3502 | JR西日本 | ※キハ47形1508から改造 |
キハ47形3500番台 キハ47形500番台及び8500番台からの改造区分、2軸駆動化
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | ||
3509 | 2005年 | JR九州 | ※キハ47形8509から改造 | ||
3510 | JR九州 | ※キハ47形510から改造 |
キハ47形4500番台 キハ47形1500番台及び9500番台からの改造区分、2軸駆動化
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | ||
4509 | 2005年 | JR九州 | ※キハ47形9509から改造 | ||
4510 | JR九州 | ※キハ47形1510から改造 |
キハ47形5000番台 キハ47形0番台からの改造区分、機関換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
5001 | 不明 | JR東海 | ※キハ47形3から改造→2015年ミャンマーに譲渡 | |
5002 | 不明 | JR東海 | ※キハ47形4から改造→2015年ミャンマーに譲渡 |
キハ47形5000番台 キハ47形0番台からの改造区分、機関改造
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | ||
5051 | 1997年 | JR九州 | ※キハ40形51から改造 | ||
5057 | 1997年 | JR九州 | ※キハ40形57から改造 | ||
5077 | 1997年 | JR九州 | ※キハ40形77から改造 | ||
5126 | 1997年 | JR九州 | ※キハ40形126から改造 |
キハ47形6000番台 キハ47形1000番台からの改造区分、機関換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
6001 | 不明 | JR東海 | ※キハ47形1027から改造→2015年ミャンマーに譲渡 | |
6002 | 不明 | JR東海 | ※キハ47形1109から改造→2015年ミャンマーに譲渡 | |
6003 | 不明 | JR東海 | ※キハ47形1110から改造→2015年ミャンマーに譲渡 |
キハ47形6000番台 キハ47形1000番台からの改造区分、機関改造
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | ||
6046 | 1997年 | JR九州 | ※キハ40形1046から改造 | ||
6050 | 1997年 | JR九州 | ※キハ40形1050から改造 | ||
6097 | 1997年 | JR九州 | ※キハ40形1097から改造 | ||
6098 | 1997年 | JR九州 | ※キハ40形1098から改造 |
キハ47形7000番台 キハ47形からの改造区分、観光列車改造
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
7001 | 2005年10月 | JR西日本 | ※キハ47形2011から「瀬戸内マリンビュー」に改造 | |
7002 | JR西日本 | ※キハ47形3002から「瀬戸内マリンビュー」に改造 | ||
7003 | 2007年7月 | JR西日本 | ※キハ47形1107から「みすゞ潮彩」に改造 | |
7004 | JR西日本 | ※キハ47形46から「みすゞ潮彩」に改造 |
キハ47形8000番台 キハ47形0番台からの改造区分、機関換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | ||
8051 | 1999年~ | JR九州 | ※キハ47形5051から改造 | ||
8052 | JR九州 | ※キハ47形52から改造 | |||
8055 | JR九州 | ※キハ47形55から改造 | |||
8056 | JR九州 | ※キハ47形56から改造 | |||
8060 | JR九州 | ※キハ47形60から改造→2011年「指宿のたまて箱」に再改造 | |||
8062 | JR九州 | ※キハ47形62から改造 | |||
8070 | JR九州 | ※キハ47形70から改造 | |||
8072 | JR九州 | ※キハ47形72から改造 | |||
8077 | JR九州 | ※キハ47形5077から改造 | |||
8087 | JR九州 | ※キハ47形87から改造→2017年「かわせみ やませみ」に再改造 | |||
8088 | JR九州 | ※キハ47形88から改造 | |||
8089 | JR九州 | ※キハ47形89から改造 | |||
8092 | JR九州 | ※キハ47形92から改造→2006年「はやとの風」に再改造 | |||
8119 | JR九州 | ※キハ47形119から改造 | |||
8120 | JR九州 | ※キハ47形120から改造 | |||
8123 | JR九州 | ※キハ47形123から改造 | |||
8124 | JR九州 | ※キハ47形124から改造 | |||
8125 | JR九州 | ※キハ47形125から改造 | |||
8126 | JR九州 | ※キハ47形126から改造 | |||
8129 | JR九州 | ※キハ47形129から改造 | |||
8133 | JR九州 | ※キハ47形133から改造 | |||
8135 | JR九州 | ※キハ47形135から改造 | |||
8157 | JR九州 | ※キハ47形157から改造 | |||
8158 | JR九州 | ※キハ47形158から改造 | |||
8159 | JR九州 | ※キハ47形159から改造→2009年7月「いざぶろう」「しんぺい」に再改造 | |||
8509 | JR九州 | ※キハ47形509から改造→キハ47形3509に再改造 |
キハ47形9000番台 キハ47形0番台からの改造区分、機関換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | ||
9031 | 1999年~ | JR九州 | ※キハ47形から改造 | ||
9041 | JR九州 | ※キハ47形から改造 | |||
9042 | JR九州 | ※キハ47形から改造 | |||
9046 | JR九州 | ※キハ47形から改造 | |||
9048 | JR九州 | ※キハ47形から改造 | |||
9049 | JR九州 | ※キハ47形から改造 | |||
9050 | JR九州 | ※キハ47形から改造 | |||
9051 | JR九州 | ※キハ47形から改造→2017年「かわせみ やませみ」に再改造 | |||
9072 | JR九州 | ※キハ47形から改造 | |||
9073 | JR九州 | ※キハ47形から改造 | |||
9074 | JR九州 | ※キハ47形から改造 | |||
9075 | JR九州 | ※キハ47形から改造 | |||
9077 | JR九州 | ※キハ47形から改造 | |||
9078 | JR九州 | ※キハ47形から改造 | |||
9079 | JR九州 | ※キハ47形から改造→2011年「指宿のたまて箱」に再改造 | |||
9082 | JR九州 | ※キハ47形から改造→「いざぶろう」「しんぺい」に再改造 | |||
9084 | JR九州 | ※キハ47形から改造 | |||
9097 | JR九州 | ※キハ47形から改造 | |||
9098 | JR九州 | ※キハ47形から改造 | |||
9126 | JR九州 | ※キハ47形から改造 | |||
9059 | JR九州 | ※キハ47形から改造→キハ47形4509に再改造 |
キロ47形500番台 キハ47形500番台からの改造区分、観光列車改造
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
501 | 2014年7月 | JR四国 | ※キハ47形501から「伊予灘ものがたり」に改造 |
キロ47形1500番台 キハ47形1500番台からの改造区分、観光列車改造
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
1501 | 2014年7月 | JR四国 | ※キハ47形1501から「伊予灘ものがたり」に改造 |
キロシ47形3500番台 キハ47形1500番台からの改造区分、観光列車改造
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
3505 | 2015年8月 | JR九州 | ※JR四国キハ47形1505から譲受して「或る列車」に改造 |
キロシ47形9000番台 キハ47形100番台からの改造区分、観光列車改造
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
9176 | 2015年8月 | JR九州 | ※JR四国キハ47形176から譲受して「或る列車」に改造 |
キハ147形0番台 キハ47形0番台からの改造区分、機関換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 |
47 | 1990年~1993年 | JR九州 | ※キハ47形47から改造 |
49 | JR九州 | ※キハ47形49から改造 | |
50 | JR九州 | ※キハ47形50から改造 | |
53 | JR九州 | ※キハ47形53から改造 | |
54 | JR九州 | ※キハ47形54から改造 | |
58 | JR九州 | ※キハ47形58から改造 | |
59 | JR九州 | ※キハ47形59から改造 | |
61 | JR九州 | ※キハ47形61から改造 | |
90 | JR九州 | ※キハ47形90から改造 | |
91 | JR九州 | ※キハ47形91から改造 | |
104 | JR九州 | ※キハ47形104から改造 | |
105 | JR九州 | ※キハ47形105から改造 | |
106 | JR九州 | ※キハ47形106から改造 | |
107 | JR九州 | ※キハ47形107から改造 | |
182 | JR九州 | ※キハ47形182から改造 | |
183 | JR九州 | ※キハ47形183から改造 | |
184 | JR九州 | ※キハ47形184から改造 | |
185 | JR九州 | ※キハ47形185から改造 |
キハ147形1000番台 キハ47形1000番台からの改造区分、機関換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 |
1030 | 1990年~1993年 | JR九州 | ※キハ47形1030から改造 |
1032 | JR九州 | ※キハ47形1032から改造 | |
1033 | JR九州 | ※キハ47形1033から改造 | |
1043 | JR九州 | ※キハ47形1043から改造 | |
1044 | JR九州 | ※キハ47形1044から改造 | |
1045 | JR九州 | ※キハ47形1045から改造→2004年「はやとの風」に再改造 | |
1055 | JR九州 | ※キハ47形1055から改造 | |
1058 | JR九州 | ※キハ47形1058から改造 | |
1068 | JR九州 | ※キハ47形1068から改造 | |
1069 | JR九州 | ※キハ47形1069から改造 | |
1081 | JR九州 | ※キハ47形1081から改造 | |
1125 | JR九州 | ※キハ47形1125から改造 |
キハ48系
キハ48形0番台 片運転台、片開き、トイレあり、デッキありの準寒地向け仕様車
型式番号 | 製造年月 | 所属 | 備考 | |
1 | 1981年~1982年 | 美濃太田→JR東海 | ※キハ48形5001に改造 | |
2 | 美濃太田→JR東海 | ※キハ48形5002に改造 | ||
3 | 美濃太田→JR東海 | ※キハ48形5003に改造 | ||
4 | 敦賀→小郡(現・下関総合車両所新山口支所)→JR西日本金沢総合車両所富山支所 | ※「花嫁のれん」改造 | ||
5 | 敦賀→小郡(現・下関総合車両所新山口支所) | ※現廃車 | ||
6 | 敦賀→小郡(現・下関総合車両所新山口支所)→岡山 | ※2010年3月31日付廃車 |
キハ48形300番台 片運転台、片開き、トイレあり、デッキありの北海道向け酷寒地用
型式番号 | 製造年月 | 所属 | 備考 | |
301 | 1982年 | - | ※ミャンマー国鉄に売却 | |
302 | - | ※ミャンマー国鉄に売却 | ||
303 | - | ※ミャンマー国鉄に売却 | ||
304 | - | ※1988年キハ480形304に改造 |
キハ48形500番台 片運転台、片開き、トイレあり、デッキありの東北地方向け寒地用
型式番号 | 製造年月 | 所属 | 備考 | |
501 | 1979年~1982年 | |||
502 | - | ※東日本大震災津波で大破 | ||
503 | ||||
504 | ||||
505 | ||||
506 | ||||
507 | ||||
508 | ||||
509 | JR東海 | ※キハ48形5501に改造 | ||
510 | JR東海 | ※キハ48形5502に改造 | ||
511 | JR東海 | ※キハ48形5503に改造 | ||
512 | JR東海 | ※キハ48形5504に改造 | ||
513 | JR東海 | ※キハ48形5505に改造 | ||
514 | JR東海 | ※キハ48形5006に改造 | ||
515~523 | ||||
524 | JR東海 | ※キハ48形5507に改造 | ||
525 | JR東海 | ※キハ48形5508に改造 | ||
526 | JR東海 | ※キハ48形3526に改造 | ||
527 | JR東海 | ※キハ48形5510に改造 | ||
528 | JR東海 | ※キハ48形5511に改造 | ||
529 | JR東海 | ※キハ48形3529に改造 | ||
530 | JR東海 | ※キハ48形5513に改造 | ||
531 | JR東海 | ※キハ48形3531に改造 | ||
532 | JR東海 | ※キハ48形3532に改造 | ||
533 | JR東日本 | ※1997年3月「リゾートしらかみ」→2003年「同・青池編成」→2011年「CRUISING TRAIN」 | ||
534 | JR東日本水戸支社 | ※1995年キハ48形1お座敷列車「浪漫」に改造 | ||
535 | ||||
536 | ||||
537 | ||||
538 | JR東日本水戸支社 | ※1995年キハ48形1お座敷列車「浪漫」に改造 | ||
539 | ※トイレ撤去 | |||
540 | JR東日本 | ※1997年3月「リゾートしらかみ」→2003年「同・青池編成」→2011年「CRUISING TRAIN」 | ||
541 | JR東海 | ※キハ48形3541に改造 | ||
542 | JR東海 | ※キハ48形5517に改造 | ||
543 | JR東海 | ※キハ48形5518に改造 | ||
544~551 | ||||
543 | ||||
544 | ||||
545 | ||||
546 | JR東日本 | ※2008年「みのり」に改造 | ||
547 | JR東日本仙台支社 | ※2000年「びゅうコースター風っこ」に改造 | ||
548 | ||||
549 | JR東日本 | ※2008年「みのり」に改造 | ||
550 | JR東日本 | ※2008年「みのり」に改造 | ||
551 | ||||
552 | - | ※東日本大震災津波で大破 | ||
553 | ||||
554 | ||||
555 | JR東日本 | ※2002年「うみねこ」に改造→2011年4月名称使用終了 | ||
556 | ※トイレ撤去 | |||
557 | ※トイレ撤去 | |||
558 | JR東日本 | ※トイレ撤去→2014年「越乃Shu*Kura」に改造 | ||
559 | ※トイレ撤去 |
キハ48形700番台 キハ40形500番台からの改造区分、「リゾートしらかみ・フナ編成」用
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
701 | 2002年12月 | JR東日本 | ※キハ40形506から改造→2016年7月15日運用終了 | |
702 | JR東日本 | ※キハ40形507から改造→2016年7月15日運用終了 | ||
703 | 2006年3月 | JR東日本 | ※キハ40形515から改造 | |
704 | JR東日本 | ※キハ40形520から改造 |
キハ48形1000番台 片運転台、片開き、トイレなし、デッキありの準寒地向け仕様車
型式番号 | 製造年月 | 所属 | 備考 | |
1001 | 1981年~1982年 | 美濃太田 | ※現廃車 | |
1002 | 美濃太田 | ※現廃車 | ||
1003 | 敦賀→小郡(現・下関総合車両所新山口支所)→岡山 | ※2010年3月31日付廃車 | ||
1004 | 敦賀→小郡(現・下関総合車両所新山口支所)→JR西日本金沢総合車両所富山支所 | ※「花嫁のれん」改造 |
キハ48形1300番台 片運転台、片開き、トイレなし、デッキありの北海道向け酷寒地用
型式番号 | 製造年月 | 所属 | 備考 | |
1301 | 1982年 | - | ※1988年キハ480形1301に改造 | |
1302 | - | ※1988年キハ480形1302に改造 | ||
1303 | - | ※1988年キハ480形1303に改造 |
キハ48形1330番台 キハ480形1300番台からの改造区分、札沼線用、ロングシート化
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 |
1331 | 2000年 | JR北海道 | ※キハ480形1301から改造 |
1332 | 2000年 | JR北海道 | ※キハ480形1302から改造 |
1333 | 2000年 | JR北海道 | ※キハ480形1303から改造 |
キハ48形1500番台 片運転台、片開き、トイレなし、デッキありの東北地方向け寒地用
型式番号 | 製造年月 | 所属 | 新造時配置 | 備考 | |
1501 | 1979年~1982年 | ||||
1502 | |||||
1503 | |||||
1504 | |||||
1505 | JR東日本 | 八戸運輸区 | ※2002年12月「き・ら・き・らみちのく」に改造→2012年「リゾートうみねこ」に再改造 | ||
1506 | JR東日本 | 八戸運輸区 | ※2002年12月「き・ら・き・らみちのく」に改造→2012年「リゾートうみねこ」に再改造 | ||
1507 | 八戸運輸区 | ||||
1508 | 八戸運輸区 | ||||
1509 | 八戸運輸区 | ||||
1510 | 八戸運輸区 | ||||
1511 | |||||
1512 | - | ※東日本大震災津波で大破 | |||
1513 | |||||
1514 | |||||
1515 | JR東海 | ※キハ48形6501に改造 | |||
1516 | JR東海 | ※キハ48形6502に改造 | |||
1517 | JR東海 | ※キハ48形6503に改造 | |||
1518 | JR東海 | ※キハ48形6504に改造 | |||
1519 | JR東海 | ※キハ48形6505に改造 | |||
1520 | |||||
1521 | JR東日本 | ※1997年3月「リゾートしらかみ」→2003年「同・青池編成」→2006年「同・くまげら編成」 | |||
1522 | |||||
1523 | JR東海 | ※キハ48形6506に改造 | |||
1524 | JR東海 | ※キハ48形6507に改造 | |||
1525 | JR東海 | ※キハ48形6508に改造 | |||
1526 | JR東海 | ※キハ48形6509に改造 | |||
1527 | JR東海 | ※キハ48形6510に改造 | |||
1528 | JR東海 | ※キハ48形6511に改造 | |||
1529 | JR東海 | ※キハ48形6512に改造 | |||
1530 | JR東海 | ※キハ48形6513に改造 | |||
1531 | JR東海 | ※キハ48形6514に改造 | |||
1532 | |||||
0533 | |||||
1534 | JR東日本 | ※2002年12月「き・ら・き・らみちのく」に改造→2012年「リゾートうみねこ」に再改造 | |||
1535 | |||||
1536 | JR東海 | ※キハ48形6515に改造 | |||
1537 | JR東海 | ※キハ48形6516に改造 | |||
1538 | JR東海 | ※キハ48形6517に改造 | |||
1539 | |||||
1540 | |||||
1541 | JR東日本仙台支社 | ※2000年「びゅうコースター風っこ」に改造 | |||
1542 | JR東日本 | ※2014年「越乃Shu*Kura」に改造 | |||
1543 | JR東日本 | ※1997年3月「リゾートしらかみ」→2003年「同・青池編成」→2010年「同・ブナ編成」 | |||
1544 | - | ※東日本大震災津波で大破 | |||
1545 | |||||
1546 | |||||
1547 | |||||
1548 | |||||
1549 | JR東日本 | ※2002年「うみねこ」に改造→2011年4月名称使用終了 | |||
1550 |
キハ48形1700番台 キハ40形500番台からの改造区分、「リゾートしらかみ・フナ編成」用
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
1701 | 2002年12月 | JR東日本 | ※キハ40形510から改造→2016年7月15日運用終了 |
キハ48形2500番台 キロ40形1から改造区分、お座敷列車「ふるさと」
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
2501 | 2005年 | JR東日本仙台支社 | ※キロ40形1から改造→2016年8月運用終了 | |
2502 | 2005年 | JR東日本仙台支社 | ※キロ40形2から改造→2016年8月運用終了 |
キハ48形3500番台 キハ48形500番台からの改造区分、機関換装、ワンマン化改造
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
3526 | 1992年 | JR東海 | ※キハ48形526から改造→3809に改番 | |
3529 | JR東海 | ※キハ48形529から改造→3812に改番 | ||
3531 | JR東海 | ※キハ48形531から改造→3814に改番 | ||
3532 | JR東海 | ※キハ48形532から改造→3815に改番 | ||
3541 | JR東海 | ※キハ48形541から改造→3816に改番 |
キハ48形3800番台 キハ48形3500番台からの改造区分、機関換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | ||
3809 | 不明 | JR東海 | ※3526から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
3812 | JR東海 | ※3529から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | |||
3814 | JR東海 | ※3531から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | |||
3815 | JR東海 | ※3532から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | |||
3816 | JR東海 | ※3541から改番→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 |
キハ48形5000番台 キハ48形0番台からの改造区分、機関換装
型式番号 | 製造年月 | 所属 | 備考 | |
5001 | 不明 | JR東海 | ※キハ48形1から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | |
5002 | JR東海 | ※キハ48形2から改造→キハ48形5302に改造 | ||
5003 | JR東海 | ※キハ48形3から改造→キハ48形5303に改造 |
キハ48形5300番台 キハ48形5000番台からの改造区分、ワンマン化改造
型式番号 | 製造年月 | 所属 | 備考 | |
5302 | 不明 | JR東海 | ※キハ48形5002から改造→2016年廃車、ミャンマーに譲渡 | |
5303 | JR東海 | ※キハ48形5003から改造→2016年廃車、ミャンマーに譲渡 |
キハ48形5500番台 キハ48形500番台からの改造区分、機関換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
5501 | 不明 | JR東海 | ※キハ48形509から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | |
5502 | JR東海 | ※キハ48形510から改造→キハ48形5802に改造 | ||
5503 | JR東海 | ※キハ48形511から改造→キハ48形5803に改造 | ||
5504 | JR東海 | ※キハ48形512から改造→キハ48形5804に改造 | ||
5505 | JR東海 | ※キハ48形513から改造→キハ48形5805に改造 | ||
5506 | JR東海 | ※キハ48形514から改造→キハ48形5806に改造 | ||
5507 | JR東海 | ※キハ48形524から改造→キハ48形5807に改造 | ||
5508 | JR東海 | ※キハ48形525から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
5510 | JR東海 | ※キハ48形527から改造→キハ48形5810に改造 | ||
5511 | JR東海 | ※キハ48形528から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
5513 | JR東海 | ※キハ48形530から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
5517 | JR東海 | ※キハ48形542から改造→キハ48形5817に改造 | ||
5518 | JR東海 | ※キハ48形543から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 |
キハ48形5800番台 キハ48形5500番台からの改造区分、ワンマン化改造
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
5802 | 1990年~ | JR東海 | ※キハ48形5502から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | |
5803 | JR東海 | ※キハ48形5503から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
5804 | JR東海 | ※キハ48形5504から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
5805 | JR東海 | ※キハ48形5505から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
5806 | JR東海 | ※キハ48形5506から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
5807 | JR東海 | ※キハ48形5507から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
5810 | JR東海 | ※キハ48形5510から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
5817 | JR東海 | ※キハ48形5517から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 |
キハ48形6000番台 キハ48形1000番台からの改造区分、機関換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
6001 | 不明 | JR東海 | ※キハ48形1001から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | |
6002 | JR東海 | ※キハ48形1002から改造→キハ48形6302に改造 |
キハ48形6300番台 キハ48形1000番台からの改造区分、ワンマン化改造
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
6302 | 不明 | JR東海 | ※キハ48形6002から改造→2016年廃車、ミャンマーに譲渡 |
キハ48形6500番台 キハ48形1000番台からの改造区分、機関換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
6501 | 不明 | JR東海 | ※キハ48形1515から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | |
6502 | JR東海 | ※キハ48形1516から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
6503 | JR東海 | ※キハ48形1517から改造→キハ48形6803に改造 | ||
6504 | JR東海 | ※キハ48形1518から改造→キハ48形6804に改造 | ||
6505 | JR東海 | ※キハ48形1519から改造→キハ48形6805に改造 | ||
6506 | JR東海 | ※キハ48形1523から改造→キハ48形6806に改造 | ||
6507 | JR東海 | ※キハ48形1524から改造→キハ48形6807に改造 | ||
6508 | JR東海 | ※キハ48形1525から改造→キハ48形6808に改造 | ||
6509 | JR東海 | ※キハ48形1526から改造→キハ48形6809に改造 | ||
6510 | JR東海 | ※キハ48形1527から改造→キハ48形6810に改造 | ||
6511 | JR東海 | ※キハ48形1528から改造→キハ48形6811に改造 | ||
6512 | JR東海 | ※キハ48形1529から改造→キハ48形6812に改造 | ||
6513 | JR東海 | ※キハ48形1530から改造→キハ48形6813に改造 | ||
6514 | JR東海 | ※キハ48形1531から改造→キハ48形6814に改造 | ||
6515 | JR東海 | ※キハ48形1536から改造→キハ48形6815に改造 | ||
6516 | JR東海 | ※キハ48形1537から改造→キハ48形6816に改造 | ||
6517 | JR東海 | ※キハ48形1538から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 |
キハ48形6800番台 キハ48形1000番台からの改造区分、ワンマン化改造
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
6803 | 不明 | JR東海 | ※キハ48形6503から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | |
6804 | JR東海 | ※キハ48形6504から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
6805 | JR東海 | ※キハ48形6505から改造→2015年廃車 | ||
6806 | JR東海 | ※キハ48形6506から改造→2015年廃車 | ||
6807 | JR東海 | ※キハ48形6507から改造→2015年廃車 | ||
6808 | JR東海 | ※キハ48形6508から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
6809 | JR東海 | ※キハ48形6509から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
6810 | JR東海 | ※キハ48形6510から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
6811 | JR東海 | ※キハ48形6511から改造→2015年廃車 | ||
6812 | JR東海 | ※キハ48形6512から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
6813 | JR東海 | ※キハ48形6513から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
6814 | JR東海 | ※キハ48形6514から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
6815 | JR東海 | ※キハ48形6515から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 | ||
6816 | JR東海 | ※キハ48形6516から改造→2015年廃車、ミャンマーに譲渡 |
キロ48形0番台 キハ40形500番台から改造区分、お座敷列車「浪漫」
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
1 | 1995年 | JR東日本水戸支社 | ※愛称「華 (HANA)」→2005年キハ48形2501「ふるさと」に改造 | |
2 | 1995年 | JR東日本水戸支社 | ※愛称「風 (FU)」→2005年キハ48形2502「ふるさと」に改造 |
キハ400系
キハ400形100番台 キハ40形100番台からの改造区分、エンジン、変速機換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
141 | 1988年10月14日 | JR北海道 | ※キハ40形141から改造→キハ400形501に改造 | |
142 | 1988年10月14日 | JR北海道 | ※キハ40形142から改造→キハ400形502に改造 | |
143 | 1988年11月18日 | JR北海道 | ※キハ40形143から改造→キハ40形331に改造 | |
144 | 1988年10月15日 | JR北海道 | ※キハ40形144から改造→キハ40形332に改造 | |
145 | 1988年10月27日 | JR北海道 | ※キハ40形145から改造→キハ40形333に改造 | |
146 | 1988年10月28日 | JR北海道 | ※キハ40形146から改造→キハ40形334に改造 | |
147 | 1988年10月24日 | JR北海道 | ※キハ40形147から改造→キハ40形335に改造 | |
148 | 1988年10月27日 | JR北海道 | ※キハ40形148から改造→キハ40形336に改造 | |
149 | 1988年10月20日 | JR北海道 | ※キハ40形149から改造→キハ400形503に改造 |
キハ400形500番台 キハ400形100番台からの改造区分、お座敷列車に改造
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
501 | 1997年12月28日 | JR北海道 | ※キハ400形141から改造→2016年10月31日付廃車 | |
502 | 1998年2月28日 | JR北海道 | ※キハ400形142から改造→2015年3月31日付廃車 | |
503 | 1998年4月18日 | JR北海道 | ※キハ400形149から改造→2015年3月31日付廃車 |
キハ480形300番台 キハ48形300番台からの改造区分、エンジン、変速機換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
304 | 1988年10月24日 | JR北海道 | ※キハ48形304から改造 |
キハ480形1300番台 キハ48形1300番台からの改造区分、エンジン、変速機換装
型式番号 | 改造年月 | 所属 | 備考 | |
1301 | 1988年10月15日 | JR北海道 | ※キハ48形1301から改造→キハ48形1331に改造 | |
1302 | 1988年10月20日 | JR北海道 | ※キハ48形1302から改造→キハ48形1333に改造 | |
1303 | 1988年10月14日 | JR北海道 | ※キハ48形1303から改造→キハ48形1333に改造 |
国鉄分割民営化時種別移行数
会社名 | 形式別台数 | 合計 |
JR北海道 | キハ40形100番台150両、キハ48形300番台4両、キハ48形1300番台3両 | 計157両 |
JR東日本 | キハ40形500番台92両、キハ40形1000番台7両、キハ40形2000番台18両、 キハ47形0番台3両、キハ47形500番台12両、キハ47形1000番台2両、キハ47形1500番台11両、 キハ48形500番台41両、キハ48形1500番台33両 |
計219両 |
JR東海 | キハ40形500番台2両、キハ40形2000番台12両、キハ47形0番台2両、キハ47形1000番台3両、 キハ48形0番台3両、キハ48形500番台18両、キハ48形1000番台2両、キハ48形1500番台17両 |
計59両 |
JR西日本 | キハ40形2000番台63両、キハ47形0番台108両、キハ47形500番台3両、キハ47形1000番台75両、 キハ47形1500番台3両、キハ48形0番台3両、キハ48形1000番台2両 |
計257両 |
JR四国 | キハ40形2000番台11両、キハ47形0番台19両、キハ47形500番台5両、キハ47形1000番台13両、 キハ47形1500番台5両 |
計53両 |
JR九州 | キハ40形2000番台36両、キハ47形0番台61両、キハ47形500番台2両、キハ47形1000番台41両、 キハ47形1500番台2両 |
計142両 |
REI RINGONO Diesel railcar
All rights reserved,
Copyright (C) Semisweet Apple Company and REI RINGONO 2017-2025